レトロ感がまるでない名の商店街「ジョイフル三ノ輪」を歩いてみた

東京都
この記事は約3分で読めます。

都内最後の路面電車、都電荒川線の三ノ輪橋駅そばにあるアーケード商店街、「ジョイフル三ノ輪」を歩いてきました。
前頁の続きを書いていきます。

スポンサーリンク

砂場総本家

12

江戸時代創業という老舗の中の老舗、蕎麦屋の「砂場総本家」。
今ここにあるのは1954年(昭和29年)に建てられたもので、荒川区の文化財指定になっているとか。

13

下町につきものの銭湯。商店街の中にあるのは便利ですね。

14

季節外れもいいとこですが、歩いたのは去年、3月も終わろうかという時。
ちょうど東京の桜が満開になる頃でした。

15

大正7年創業という老舗和菓子屋「相州屋」。
おそらくはこの商店街ができた頃からここにあったのでしょう。だんごが名物なんだとか。
って、思いっきりのぼり旗に書いてある(笑)

16

ところでこの「ジョイフル三ノ輪」、2012年6月に一度歩いたことがあるんです。
当時は、まさか後にまち歩き系のブログを作ることになるなんて微塵も思わなかったので写真もロクに撮ってなくて、今回ここで書くために再訪したというわけです。

17

ラーメン屋の店構えがまたいちいち素晴らしくて立ち止まってしまう。

実はこの日の前日、前々から一度泊まってみたいと思っていた山谷のドヤ街で一泊したんです。
壁に染み付いたヤニ臭が致死量レベルだったり、そのせいで部屋全体が黄ばんでたり色々壮絶な夜だったんですが、家から近いところで外泊するという不思議な体験もできたりで、総じていい社会勉強になりました(笑)

で、そのついでに「ジョイフル三ノ輪」に足を運んだ、というのが事の顛末。

18

ラーメン屋以上に素晴らしかったのがこの八百屋さん。
路面電車といいジョイフル三ノ輪といい。うーん・・やっぱり住んでみたいと思えるこの魅力。

ちなみに山谷もここに来る前にかなり気合い入れて歩いたんですが、残念ながら見た目が「レトロな街」ではないのでここでは書きません。

19

荒川一中前駅方面へ折れた先でアーケードが終わる。一直線じゃないんですね。この商店街。
不思議な形をしてます。

20

荒川一中前駅では、桜と路面電車の競演が楽しめる。
なかなか風流でオツなもんです。

21

せっかく下町に来たのに商店街だけというのもアレなんで、三ノ輪橋駅界隈をぷらぷら歩いてきました。

22

稲荷神社と極楽荘。
極楽荘というのは格安旅館で、なんと一泊1200円からだそうで。山谷の安宿も顔負けの価格設定。
でも、これだけ安いとなんか色々心配ですね。。

スポンサーリンク

パーラーオレンジ

23

そのすぐ近くで見かけた喫茶店、「パーラーオレンジ」。
かなり渋い外観。そしてショーケースが素敵すぎる。

あいにく空腹ではなかったのでスルーしましたが、入ろうかどうしようかかなり悩みました。
いつか入ってみたい。

同様の理由で食べ歩きもしなかったので、なんか不完全燃焼感が否めなかったジョイフル三ノ輪散策。

とは言え、たまには商店街もいいですね。
散文的かつ足早に書きなぐってきたのでオチも何もありません。

[訪問日:2015年3月29日]


コメント

  1. maru より:

    いやいや、、、
    私も荒川区に住もうかと、、、ただ家持ちなもので
    とにかく、食べ物に不住しなさそうな
    お店が多いですよね。

    食べ歩きには最高です。

    • machii.narufumi より:

      僕は荒川区って墨田区や葛飾区ほど下町臭がキツくないのでいいなぁと思ったんですよね。
      食べあるきにはいいですよね~是非荒川区へ(笑)

  2. 定マニア より:

    東京オリンピック前に生まれた人だと、ジョイフル三ノ輪より、円通寺じゃないでしょうか。小原保は、お蕎麦屋さんやパン屋さんを利用していたのかしら?線路そばにお稲荷さんがある狭い住宅が「清香」の跡?

タイトルとURLをコピーしました