名鉄神宮前駅の目の前。
熱田神宮からも目と鼻の先な場所に残る激渋昭和遺産『神宮小路』。
駅はすごくきれいで近代的なのに、このギャップと来たら。
いつまでもこの雰囲気をとどめてほしいものですな。
さて。
続いて神宮小路の周縁部を観察して行こうと思う。
小路の西側に面した路地。
この路地にも飲み屋が点在している。
おや?
愛知って結構残ってるのに。
飽きるほど見て来たのに。
でも、新しいの見つけるとなぜか嬉しくなる病気 不思議。
周辺も小路内と同じような渋い物件が多い。
極めつけはこのひょうたん(廃業)。
赤線跡にありそうな素晴らしい佇まい。
右側面には瓢箪の意匠。最高。
廃小路を発見
ひょうたんの裏側に、こんな魅力的な小路を発見。
静寂に包まれており、どこか神々しささえ漂っている。
厳かな足取りで一歩一歩進んでいく。
小路は中央付近で鉤型になっていた。
まるで本物の赤線地帯みたいだ。
鉤型の先は・・ぬけられました。
それにしてもすごい。すごすぎる。
この小路にいる間に感嘆詞を何度連呼したかわからん(笑)
| )( |
光るセンス。
グッドデザイン賞間違いなし!
廃小路の周辺もしっかり観察。
これだけ魅力的な被写体が多いと写真撮るのも忙しい。
魅せてくれるぜ…。
ふっ…魅せてくれるぜ。(二度目)
もっとすごい建物があった。バーの成れの果てのようだ。
しかも、何がすごいかって、このすぐ右隣には、名古屋工学院専門学校(電波学園)のキャンパスが立っている。
この道を歩いて通学する学生たちもこの建物を見て感動する・・なんてことは1ミリもないだろうな。
やはりバーだったようだ。
「料理店」や「小料理店」ってよく見るから何だまたか・・ってなったりもするけど、「バー」とか「遊技場」みたいに珍しいのを見つけるとお宝に出会ったような気分になるんだけどやっぱり病気なのかな。
この並びもなかなかの粒ぞろい。
正直、神宮小路だけかと思ってたからいい意味で裏切られた感じだった。
で、この日一番の収穫がこちら。
「千代乃(餃子の店)」と書かれた小さなお店。
「小料理店」と「かっぽう飲食店」の二枚鑑札!(意味が違う)
まぁ、業界では有名なので今さら感もありありですが、珍しいので載せておきます。
こうして見ると位置関係がよくわかるね。
正面が駅ビル、手前のでかいのが電波学園。
神宮小路は写真奥の左手あたり。
年間700万人が訪れる熱田神宮。
その玄関口である神宮前駅の目の前にありながら、完全に時が止まった一角。
再開発でいつ消えてもおかしくない環境下にありながら、ここまで旧態依然とした姿をとどめているのは奇跡としか言いようがない・・『神宮小路』と周辺の町並みは、そんな風に映った。
名古屋を訪れた際は、是非とも熱田神宮とセットで足を運んでほしいと思います。
[訪問日:2019年6月23日]
コメント