岡山県あのキモかわな生き物に会える!美作三湯「湯原温泉」をそぞろ歩く 岡山北部、美作エリアにある美作三湯(みまさかさんとう)をご存知だろうか。「湯郷温泉」「湯原温泉」「奥津温泉」から成る中国地方を代表する温泉地である。 湯郷温泉はこのブログでも一度行ったことがあるが、こ...2022.07.300岡山県
岡山県出雲街道 美甘宿の町並み(岡山県真庭市) 新庄からこの日泊まる予定の湯原温泉へ向けてクルマを走らせていると、お隣「美甘宿」の案内板を見かけたのでちょっと寄って行くことにした。 地図で見ると、国道をそのまま真っすぐ行くと旧出雲街道。旧街道をよけ...2022.07.190岡山県
岡山県桜並木に彩られた国境の宿場町、出雲街道「新庄宿」 新見を発ち、中国山地を北上した。 たどり着いたのはお隣、新庄村。「日本で最も美しい村」を標榜する、人口800人足らずの小さな村である。 この新庄村には、かつて山陽と山陰をつないだ出雲街道の宿場町「新庄...2022.07.130岡山県
岡山県一度は行きたい!レトロ好きを唸らせる町、新見市で仰天の肉屋に唸った話 岡山県の最果て、新見市と言えば交通の要所である。伯備線、芸備線、姫新線。西日本屈指のローカル線が3本も乗り入れる、どちらかと言うと乗り鉄諸氏によく知られた町ではないだろうか。 以前、姫新線に乗ってたつ...2022.07.120岡山県
岡山県そこは備中の小京都。日本三大山城と城下町の「備中高梁」ぶらり散歩 俗に「備中の小京都」と呼ばれる岡山県は高梁(たかはし)市。高梁川に沿って南北に開けた盆地の町は、現存天守の日本三大山城『備中松山城』の城下町でもある。 今も商家の家並みと武家屋敷群が残る備中高梁の町並...2022.07.090岡山県