兵庫県算盤と刃物で栄えた『小野市』に残る謎の遊里を訪ねた 兵庫県小野市。 関西人でなければ「どこそれ?」必至の、かなりマイナーな市であることは確かである。 一応紹介しておくと、有名なものはひまわり畑(ひまわりの丘公園)。 以上! それぐらい説明に困る小野...2020.03.290兵庫県
愛媛県ドーゴ・オブ・ザ・ピンク…さらばネオン坂 ~Neon Is Over~ 高松・パラダイス通りの変わらない風景にほっとしたその三日後。5年ぶりに四国の名湯、松山・道後温泉を訪れた。 目的は他でもない。温泉・・じゃなくて「ネオン坂」の現状確認である。 初めて道後に来た...2020.03.284愛媛県
香川県片原町・パラダイス通り 2019年版 ~ずいぶんとご無沙汰しておりました~ 昨年末、5年ぶりに高松を訪れた。目的はふたつあった。そのうちのひとつが、『パラダイス通り』の現状確認である。 さすがに5年も経つと、当時の旅を思い出してやたら懐かしい気分になった。そろそろ情報をア...2020.03.220香川県
愛知県国宝&現存天守の犬山城と城下町の本町通りを見てきました 久しぶりの愛知県ネタは犬山の話を。 昨年1月に旧花街の『櫻楽園』に行って元置屋の「玉正」さんを見てきたこと、これは以前書いた通りである。 このとき、筆者はこんな言い訳めいたことを口走った。 犬山城...2020.03.210愛知県
山梨県しばらくぶりの富士吉田。月江寺界隈は相変わらず時が止まっていました 昨夏、久しぶりに富士吉田を訪れた。目的は、月江寺~下吉田界隈の様子を確認すること。 前回は2013年10月。実に6年ぶりだった。 せっかく富士吉田まで来たのにMt.Fujiの雄姿は拝めず。。まぁこ...2020.03.184山梨県
大阪府浪速の“ラビラント”…レトロとカオスの間「中崎町」を歩く 賑わいの中心、そして西日本最大の繁華街である大阪・キタエリア。うめきたプロジェクトも絶賛進行中、新陳代謝にブーストがかかりまくった街の傍らで、時代から取り残されてひっそりと残る中津の町並みを以前取り上...2020.03.140大阪府
兵庫県神戸レトロの真髄!長田区『名倉市場』を見てきた ちょうど去年の今頃から、延べ三回に渡って神戸市内の商店街、レトロアーケードを見て回った。(昨年9月頃の記事をご覧ください) そのときはタイミングが合わず、のちに単体で訪問した長田区の『名倉市場』を今日...2020.03.092兵庫県
岐阜県岐阜・国際園を歩く 2019年版 ~最後の皇帝、逝く~ 吹き出した汗をシャツで拭いながら、古い記憶の頁を繰っていた。 真夏の陽炎のようにもやもやとした、おぼろげな記憶。そこには5年前の日付が記されていた。 ―そうか、もう5年も経つのか。 「国際園の...2020.03.078岐阜県