2023-05

兵庫県

間もなく100年!灘中央市場 – 神戸市灘区

灘センター商店街と灘中央筋商店街、そして水道筋商店街に挟まれた一角に『灘中央市場』はある。 灘中央筋商店街側の入口。もう足を踏み入れる前からワクワクが止まらない。 再開発でとうとう解体されてしまった垂...
2
兵庫県

水道筋商店街 灘センター商店街 灘中央筋商店街 – 神戸市灘区

前回歩いた摩耶商店街は少し離れたところにある市場で、このエリアの中心的存在は何と言っても『水道筋商店街』である。 このエリアはさながら市場の密集地帯となっていてなかなか全貌が掴みづらいので、再確認の意...
0
兵庫県

こんな所に市場が!?神戸市灘区『摩耶商店街』

レトロ市場。レトロアーケード。レトロ商店街。 色々な呼び方があるが、とりわけ関西圏でこう呼ばれる代物が多いのが大阪市、尼崎市、そして神戸市である。これまで数々の市場を紹介してきた神戸で、有名でありなが...
0
大阪府

都会のエアポケットを探して。吹田の古い町並みを歩いた

大阪の吹田と聞いて皆さんは何をイメージするだろうか? 万博記念公園と太陽の塔、あと吹田JCTぐらいではなかろうかと思う。関西人であればあと千里ニュータウンが出てくるかな。 大阪市にも近く、住みたい街の...
0
福島県

南会津の隠れ里「前沢曲家集落」 ~そこには日本の原風景がありました~

福島県南会津町にある前沢集落は、平成23(2011)年に重要伝統的建造物群保存地区に選定された山村集落。農耕馬とともに暮らした「曲家(まがりや)」と呼ばれる独特な茅葺き民家が多数残り、それゆえ『前沢曲...
0
福島県

擬洋風建築に魅せられて。南会津の中心「会津田島」ぶらりさんぽ

福島県の南西部、南会津町の中心部にあたる「会津田島」。東武鉄道と会津鉄道が相互乗り入れしている関係で、浅草から一本で行けるある意味関東の人には名が知れたまちだろうと思う。 筆者も関東の民だった最晩年、...
0
福島県

ラーメンだけじゃないぞ。「おたづき蔵通り」で蔵のまち喜多方を知ろう

福島県の喜多方市と言えば、“通”じゃなくても一度は聞いたことのある喜多方ラーメンがとにかく有名なまちである。 そして、個人的な見解で恐縮だがラーメンの次に有名なのが蔵だろうと思う。「蔵のまち喜多方」と...
0
スポンサーリンク