東京都下町ですが何か…?「キラキラ橘商店街」 前回の続き。 久しぶりに「キラキラ橘商店街」を歩きたくなったので、立石から墨田区へ。道中、うかつにも春の交通安全週間の取り締まりで切符切られるというとんだ災難に遭い、ブルーな気分のまま曳舟に到着。 し...2016.12.292東京都
東京都下町の極み立石…『立石仲見世商店街』 下町の中の下町。そして呑み助の聖地『立石』。 呑んべ横丁に来たとき時間がなくて寄れなかった仲見世商店街を見学するために、久しぶりにその立石へやって来た。 何気にあれからもう1年半以上経ってたのね。早い...2016.12.204東京都
東京都神田サブロードまち歩き ~高架下のブルース~ 神田のガード下は奥が深い。以前、今川小路を歩いたときには露ほども知らなかったけど、どうも神田という街はずいぶんDEEPな歴史に彩られた地であるようなのだ。 そんなわけで久しぶりに神田駅へ。代名詞でもあ...2016.12.180東京都
兵庫県どうなるモトコー!?存続の危機に瀕した神戸「元町高架下商店街」 通称、モトコー。 神戸・元町のJR高架下に、日本一長い高架下商店街と称される「元町高架下商店街」がある。 3年前に訪れたものの、何となく気乗りしなかったためずっとお蔵入りとなっていたそのモトコーが、何...2016.12.030兵庫県
東京都ボニンブルーの海に抱かれた要塞島…世界自然遺産の小笠原諸島・父島に眠る戦跡を見てきた 東京から南へ1000km。 固有種の宝庫である生態系の価値が認められ、2011年に世界自然遺産に登録された小笠原諸島。 長い間、行く機会を虎視眈々と狙っていたその小笠原に、今年の春、ついに上陸を果たし...2016.12.032東京都