兵庫県 楽しいがいっぱい。レトログッズの宝庫「思い出の記録博物館」 鉱山町として栄えた生野の口銀谷から銀山方面へ向かうと、奥銀谷と言う集落を通る。生野銀山のほんの少し手... 2022.09.21 0 兵庫県
兵庫県 日本の近代化に貢献しまくった大鉱山「生野銀山」と生野の町並みを眺める 兵庫県北部の但馬地方には、日本有数の鉱山として知られる生野銀山(いくのぎんざん)がある。このエリア自... 2022.09.19 3 兵庫県
岡山県 旧閑谷学校 ~現存する世界最古の庶民のための公立学校~ 岡山県をざっくりとエリア分けすると、西半分が「備中」、東側の北半分が「美作」、そして南半分が「備前」... 2022.02.28 2 岡山県
兵庫県 圧巻のジオラマがそこにある!懐かしい昭和の街並みを楽しめるたつの市『昭和レトロ情景館』 城下町風情が漂う兵庫県たつの市。『播磨の小京都』と呼ばれる城下町の古い町並みは2019年10月に重伝... 2021.06.05 2 兵庫県
岐阜県 岐阜にはかつて「日本昭和村」と言うテーマパークがあったそうな 何やら岐阜に『昭和村』とかゆーテーマパークがあるらしいそんな噂を聞いてから、じゃあいつか行ってみよう... 2020.11.19 0 岐阜県
岐阜県 もうひとつの昭和館!『飛騨高山レトロミュージアム』にも行ってきた 飛騨高山、こと岐阜県の高山市と言えば天領だった歴史を持つ古いまちで、江戸時代から残る「古い町並」、さ... 2020.11.08 0 岐阜県
岐阜県 江戸や明治だけじゃない!『高山昭和館』に天領だったまちの本気を見た 飛騨高山と言えば「古い町並」で知られるさんまち通りや前回の下二之町大新町など、何と言っても江戸~明治... 2020.10.29 2 岐阜県
岡山県 これぞみまさかノスタルジー!!湯郷温泉『あの日のおもちゃ箱 昭和館』に行ってきた 中途半端なところで四国編を挟んでしまったので、ここらで話を戻したい。昨年末、青春18きっぷを使って岡... 2019.12.21 2 岡山県
高知県 廃校に新たな息吹を…話題の「むろと廃校水族館」に行ってきた ようやく最果てに到達した。“四国最南端”とはいかなかったが、この旅で踏む地、その最南端の「室戸岬」に... 2019.12.07 0 高知県
高知県 お宝は高知にあり!小さなレトロ博物館『お宝屋敷おおとよ』 高知県北部、吉野川流域に「大豊町」という町がある。面積の約9割が森林という、自然が豊かな田舎町である... 2019.11.26 0 高知県
兵庫県 玉ねぎ島の秘宝館!「ナゾのパラダイス」に遊びに行ってきた ※立川水仙郷、ナゾのパラダイスはオーナーの逝去によって2023年9月に閉園・閉館しました。その後、ナ... 2019.11.04 0 兵庫県
京都府 まるでおもちゃ箱!京都にある昭和レトロ「いっぽう堂」さん ※いっぽう堂さんは現在は伏見区の「墨染」で営業されていますのでご注意ください。二条城からもほど近い、... 2019.05.20 0 京都府
大分県 【昭和レトロの聖地】豊後高田市の『昭和の町』へ行ってきた 豊後高田(ぶんごたかだ)という町をご存知だろうか。大分県北部、国東半島の北西部にある・・九州の人でも... 2019.02.24 0 大分県
石川県 駅がなくても駅前通り。輪島『馬場崎通り』がなかなかにレトロだった 能登半島の最果てに近い輪島は、かつて「のと鉄道七尾線」の終着駅だった。(穴水〜輪島間が2001年に廃... 2019.01.05 0 石川県
富山県 ファンキーな館長に会いに行こう!昭和レトロ博物館『氷見昭和館』 昭和レトロをテーマにした博物館や資料館って割と全国各地にあるけど、いつか行きたいなぁと長いことチャン... 2018.12.08 0 富山県
兵庫県 なんだここは・・洲本市の「すもと公設市場」があまりにもレトロ空間すぎて泣きそうになった ※すもと公設市場は残念ながら2023年秋に解体されました洲本のまちをぶらぶら歩いてたら、気になる建物... 2018.05.26 0 兵庫県