2016-07

愛知県

名古屋色街カルテットその4『名楽園』

あれは忘れもしない、2013年8月。遊郭や赤線というものを何となく知るようになってから、初めて明確な...
4
愛知県

愛知県津島市の古い町並みを見てきました

萩原から名鉄に乗り、津島で下車。尾西線と津島線のターミナル駅ではあるものの、あまり知名度は高くない感...
4
愛知県

美濃路・萩原宿の渋い町並み

名鉄の萩原なるところに、かつて美濃路の宿場町だった古い町並みがあるとのことで行ってみることにした。江...
0
愛知県

愛知県江南市『新町通商店街』 ~20世紀少年ロケ地のレトロ商店街~

※季節外れもいいとこですが、去年の年末年始の旅の話です。このときは、まず岐阜入りし愛知⇒静岡とだんだ...
0
岐阜県

うたかたの桃源郷…岐阜『金津園』をぶらぶら歩いてみた

言うなれば…忘れ物を取りに戻ってきたような感覚だった。1年4ヶ月ぶりにやってきた岐阜の地。目的は、前...
4
岐阜県

数奇な色街…岐阜市『手力園』の今

ここへ来たのはずいぶん久しぶりだ。凍てつく朝、2015年最後のまち歩きのために降り立ったのは、他なら...
0
栃木県

名曲『渡良瀬橋』の舞台 夕日がきれいな街「足利」できれいじゃない遊里を眺める

渡良瀬橋。言わずと知れた、森高千里の名曲である。この曲の舞台となったのが栃木県足利市。歌詞にも出てく...
4
群馬県

桐生新町の重伝建地区を歩く

群馬県桐生市。「西の西陣、東の桐生」とまで言わしめた、かつて絹織物の産地として栄えた街である。江戸時...
2
群馬県

桐生まち歩き ~機業の街の赤線跡~

2015年ももう終わろうかという頃。栃木の足利に用があったので、ちょっとだけ足を延ばして群馬県は桐生...
2
千葉県

思った以上に寂れ方が深刻だった木更津の色街跡とレトロ建築を眺める

千葉県木更津市。京浜地区から東京湾アクアラインでびゅーんと行けてしまう、千葉県の玄関口である。みんな...
4
埼玉県

秩父・旧下平通りに残る花街跡

本庄に寄ったあと、さらに秩父で寄り道。秩父と言えばハイカーや山屋さんにはお馴染みの町であるが、ひとつ...
4
埼玉県

埼玉県本庄市『宿場町の遊里跡』

埼玉県本庄市。と聞いてもどうにもピンと来なかった。上越新幹線の「本庄早稲田駅」があるところぐらいの知...
2
群馬県

レトロ感満載。前橋・弁天通り商店街

よく県庁所在地に間違えられる高崎に行った翌月。今度は本当の県庁所在地の前橋を訪れた。目的は他でもない...
0