三重県遊郭があった漁村。三重・引本浦を歩く 尾鷲からクルマで15分ぐらいだった。 細い路地が張り巡らされた、テンプレ通りの漁村風景。運転に慣れていても神経をすり減らすほどの道。もちろん離合など不可能だ。こういう場所は自分の足で歩くほうがいい。 ...2020.06.300三重県
三重県最果て感あふれる降水量日本一のまち「尾鷲」の盛り場をじっくりと観察してきた 最近なかなか忙しくて、週1本程度しか記事が書けない状態が続いておりますが・・紀伊半島編も残すところあとふたつとなりました。 和歌山を海岸線に沿って縦断し、いよいよ三重へ。昔、熊野古道に来たとき以来の新...2020.06.212三重県
和歌山県古湯に遊里あり。和歌山・南紀白浜の「新地」を訪ねて 弓なりに続く白い砂浜。円月島の“穴”ごしに眺める奇跡の夕日。そして日本一のパンダファミリーに会えるアドベンチャーワールド。 日本三古泉の「白浜温泉」がある南紀白浜は、和歌山を代表する一大リゾート地だ。...2020.06.132和歌山県