三重県忍者のまちに遊里あり!伊賀上野遊郭跡を歩く 三重県の伊賀上野と言えば、伊賀流でよく知られる忍者のまち。 忍者博物館や伊賀上野城、そして城下のまちなみと県内でも屈指の観光地である。 いつかちゃんと観光したいと思っていたまちのひとつで、昨夏、ようや...2018.08.290三重県
山口県徳山の赤線跡。周南市柳町を歩く 鉛色の空は、二日酔いの偏頭痛を思わせるほどにずっしりと重い。 昨夜から降り続いていた雨は、より一層激しさを増し容赦なくフロントガラスを叩きつけていた。 2017年8月某日。早朝。山口県周南市。 車が向...2018.08.220山口県
山口県その名前、明快につき。柳井市『新天地』を歩く 山口県の南東にある柳井市。 瀬戸内海に面した要衝の街で、駅の近くには「白壁」の名で知られる有名な古い町並みがある。 そして、そこから東へ15分ほど歩いた場所には、かつて遊郭があった。 昭和5年の『全国...2018.08.110山口県
山口県元遊郭、だぞっ!築100年超、萩の『芳和荘』に泊まろう 今年は明治維新150周年の節目の年にあたる。 その明治維新の震源地、小京都の名で呼ばれる山口県萩市に、昨夏観光で足を運んだ。 そのとき宿泊したのが、遊郭・赤線クラスタに不動の人気を誇る『芳和荘』。 築...2018.08.052山口県