埼玉県

埼玉県

秩父・旧下平通りに残る花街跡

本庄に寄ったあと、さらに秩父で寄り道。 秩父と言えば、お隣がもう山梨県という埼玉県の最果て。ハイカーや山屋さんにはお馴染みの地であるが、ひとつだけ、パンピーにもよく知られている超有名観光スポットがある...
4
埼玉県

埼玉県本庄市『宿場町の遊里跡』

埼玉県本庄市。と聞いてもどうにもピンと来ない。 上越新幹線の「本庄早稲田駅」があるとこでしょ、ぐらいの知識しか持ちあわせていなかったが、江戸時代には中山道最大の宿場町として栄えたという実績を持つらしい...
2
埼玉県

大宮北銀座を歩く ~赤線の痕跡を探して~

せっかく川越まで来たので、そのまま帰るのももったいないと立ち寄ったのが、「てっぱく」こと鉄道博物館のある大宮市。 戦後赤線地帯となっていた界隈が大宮駅の駅近に存在するというのでどら、ちょっくら見てくる...
4
埼玉県

川越・西小仙波町に残る喜多院裏の遊里跡

川越の見所と言えば、前回紹介した「小江戸」と呼ばれる蔵の街に他ならない。それらが華々しくスポットライトを浴びる傍らで、歴史の狭間に追いやられひっそりと時を刻むかつての色街がすぐ近くにある。 喜多院。通...
0
埼玉県

そして蔵の街へ。小江戸・川越の町並み

だいぶあったかくなってきたからどっかツーリングでも行きたいのぉ。 「思い立ったが吉日」とはまさにこういうことを言うのだろう。2時間後には関越を北へ向けてひた走っていた。 まもなくGWを迎える、初夏の気...
2
スポンサーリンク