福岡県北九州最古の商店街。北九州・八幡東区「筑豊商店街」 北九州弾丸市場めぐりの第三弾は到津市場からほど近い『筑豊商店街』。住所は八幡東区になる。ここはブログや各種SNSでもかなり露出の多い市場なのでご存じの方も多いのでは。肌感覚で言えば、北九州では旦過市場...2021.03.31 0福岡県
福岡県伝統と格式のアーケード。北九州・小倉北区「到津市場」 AM8時半黄金市場からクルマで5分もかからないぐらいの到津(いとうづ)市場に着いた。電車の場合はJRの南小倉駅が最寄りとなるだろうか。歩いて15分と言ったところだろう。現地に着くと、幹線から一本入った...2021.03.28 0福岡県
福岡県もうすぐ1世紀!北九州・小倉北区「黄金市場」 前回まで2ヶ月ほど四国の話が続いたけど、続編は北九州の市場の話。(ペースが鈍いのはサボってるわけじゃなくて多忙を極めてるからでやんす…)松山を歩いた日の夜、松山観光港から愛車とともに小倉行きのフェリー...2021.03.27 0福岡県
愛媛県松山「土橋料亭街」訪問記 ~駅裏の元色街は今~ まるで存在そのものが都市伝説じみた不確実性に彩られ、それゆえ男たちの探究心を刺激してやまなかった魅惑の色街がかつて松山市にあった。今さら感と「逆に今どうなってんの?」的な新しさが交錯した空気感の中、期...2021.03.24 3愛媛県
愛媛県木蝋で栄えた小さなまち。愛媛県内子町を訪ねて 穏やかな年明けだった。一年で最も希望と期待感に包まれる元旦の朝。まさか世界中で大混乱が巻き起こり阿鼻叫喚な一年になるなんてよもや考えもしないような清々しくも厳かな朝を、筆者は愛媛県内子町のビジネスホテ...2021.03.20 2愛媛県