大阪府大阪屈指のピンクゾーン。「十三」の路地裏がなかなか楽しいので是非見てほしい 大阪梅田を出発した阪急電車が京都、神戸、宝塚(北摂)方面へと分かれるターミナル駅が淀川を渡ってすぐの「十三」である。関西人にはおなじみであるが、おそらく他地域の人は読めないだろう。非ネイティブの筆者も...2021.12.26 2大阪府
大阪府発祥は江戸時代の乾物問屋街。天満・菅原町の「蔵のまち」を歩こう 江戸時代、諸国の産物の集散地だった大坂は「天下の台所」と呼ばれた。現在の天満橋から天神橋にかけての大川沿いには『天満青物市場』が開設され、野菜とともに全国の乾物が集まり、そこで取引され各地に流通してい...2021.12.20 0大阪府
岐阜県あんまり知られていないようですが…長良川の鵜飼見物に行ったら是非見てほしい「川原町」の町並み 岐阜市の観光名所を尋ねられたら、筆者は真っ先に「国際園」や「繊維問屋街」、さらには「柳ヶ瀬商店街」を推すがこのレコメンドが刺さる層が実際のところマイノリティであることはよくわかっている。万人受けしそう...2021.12.14 2岐阜県
奈良県THE 大和の原風景。悠久の歴史を刻む我が国最古の官道「竹内街道」をゆく 我が国の女性管理職の割合が世界的に低迷していることは周知の事実である。平均すると二桁にも届かない。そして、自治体の首長ともなれば2%まで下落する。日本はまだまだ女性が活躍する国とは言えないであろう。そ...2021.12.04 0奈良県