山口県きんぎょ注意報発令中!白壁の町「柳井」が色々とユニークだった件 1ヶ月ほどかけてだらだら書いてきた山陰シリーズ(昨夏の遠征の話です)。 長かった旅も、いよいよ本編を持ってクライマックスへ。 最後に立ち寄ったのは山口県の柳井市。 山陰じゃなくて山陽じゃんとか言う...2018.11.22 2山口県
山口県萩往還の宿場町「佐々並市」の素敵に渋い町並みを観察する 山口県の萩市と防府市をつなぐ「萩往還」は、江戸時代に整備された街道のひとつである。 日本海と瀬戸内海をつなぐ主要街道としての役目を担ったその道のほぼ中間地点に位置し、藩主の参勤交代の際にも使われた宿駅...2018.11.10 4山口県
山口県ガチな鍵曲が残る、萩の『平安古地区』を歩く 萩の城下町は、以前書いたとおり三の丸にあたる堀内地区に形成された。 ところが、段々土地がなくなってきたので南側に広がる平安古(ひやこちく)地区を開墾し、そちらにも徐々に武士が住むようになっていった。 ...2018.11.09 0山口県
山口県世界遺産にもなったよ!萩の城下町「堀内地区」をぶらぶら 2015年、萩の城下町が世界遺産に登録された。 範囲は、元々「武家町」として重伝建(重要伝統的建造物群保存地区)になっていた堀内地区一帯。 萩観光の目玉と言えるエリアだ。 ちなみに、堀内地区が...2018.11.09 0山口県