徳島県うず潮のまちの遊里…鳴門にあった二つの遊郭跡を見てきた 世界一のうず潮が見れる徳島県鳴門市。大鳴門橋で淡路島とつながった、四国の玄関口である。 このまちには、忘れられない忌まわしき思い出がある。 15年ほど前、年末年始に青春18きっぷで四国を一周した...2019.12.14 0徳島県
徳島県島旅へGo!車が1台もない徳島の離島・出羽島ぶらり散歩 島国・日本において、島旅は国内旅行の醍醐味のひとつであると思う。日本には大小6800もの島があり、そのうち有人島は全体の6%にあたる約420。 初めて知ったとき、「え?そんなにあるの?」と普っ通に驚...2019.12.11 0徳島県
徳島県そこは天空の村!日本三大秘境にある『東祖谷落合集落』を訪ねた 目が覚めて、窓を開けた瞬間現実に引き戻された。 外は異次元の寒さだった。 今自分は徳島の祖谷地方、すなわち日本三大秘境と呼ばれる僻地に来ている。 記憶から消してしまいたかった残酷な現実を思い出した。...2019.11.24 0徳島県
徳島県もうひとつあったうだつの町並み。貞光の「二層うだつ」に全俺が震えた 「祖谷のかずら橋」と聞けばご存知の方も多いだろう。徳島には、祖谷(いや)というとんでもなく山深い地域がある。 そう、この日泊まる予定だった場所である。 旅館を予約したとき、 「その時期は路面凍...2019.11.21 0徳島県
徳島県重厚感半端ない。徳島が誇る江戸風情、脇町『うだつの町並み』 バイクというのは難儀な乗り物である。雨や風は天敵、度を過ぎれば脅威となり、冬は肌を刺すような寒さと戦わなければならない。 しかも筆者は重度の花粉症持ちで、春のみならず初夏(カモガヤ)や秋(ブタクサ)...2019.11.17 0徳島県
徳島県人呼んでパンパン通り・徳島「秋田町遊郭」跡 四国一、ダイナミックさに彩られた地だと思うのである。 轟々と、すべてを飲み込むように蠢く鳴門の渦潮。そして、真夏の夜に人々が乱舞する阿波踊り。 名勝・眉山の懐に抱かれた徳島の街を走っていると、なん...2016.01.31 4徳島県