城下町

福岡県

のどかすぎる城下町。筑前の小京都『秋月』を歩こう

福岡県朝倉市の中心部からクルマで約20分。周囲を山に囲まれた盆地に、美しい自然景観と調和したのどかな城下町がある。 「秋月(あきづき)」 春は桜、秋は紅葉。年間30万人が訪れる、福岡では屈指の景勝地と...
0
岡山県

つやま城東まち歩き。B’zゆかりの地・津山を歩く

岡山県の津山市と言えば、二年前に開催された凱旋ライブの熱狂が記憶に新しい、B'zのボーカル稲葉さんの故郷である。 また、同じく全国区のB級グルメ、「津山ホルモンうどん」があることでも知られる。 そして...
0
高知県

野良時計と武家屋敷と江戸風情。安芸市『土居廓中』の町並み

15時半。 赤岡を発つ頃には結構いい時間になっていた。   この日最後の目的地、安芸(あき)市へと急ぐべく、海岸線に沿って国道55号線をひた走った。 野球好きの方であればご存知であろう。高知県安芸市は...
0
滋賀県

北国街道の宿場町。長浜『黒壁スクエア』ぶらり散歩

琵琶湖の北東に位置する滋賀県長浜市。長浜行の新快速が出ることで、関西圏の人には名前だけはよく知られているまちだと思う。(大阪~長浜は新快速で1時間半) この長浜に、滋賀を代表する観光スポット「黒壁スク...
0
長崎県

遠い昔に想いを馳せて…長崎県平戸市で異国の風に吹かれよう

長崎県の北西。 そして、陸路で行ける場所としては日本国内最西端。文字通り“最果て感”満載の長崎県平戸(ひらど)市。 そんな平戸をぷらぷらと歩く機会があったので、町並みとともに歴史についてもちょっとだけ...
0
愛知県

豊橋にあった東海道『吉田宿』は飯盛旅籠で有名な宿場だったそうです

国道1号線を東京へ向けて走ると、豊川を渡るあたりで吉田城の櫓が見える。「あぁ、やっと豊橋まで来た」と思う瞬間である。道は程なくして左へ折れる。直進すると伊良湖方面だ。いつもここで間違えて真っ直ぐ行きそ...
0
奈良県

古い地名がてんこ盛り。大和郡山の城下町をぶらぶら

奈良県大和郡山市。 なにぶん遊郭のイメージが強すぎて、過去に書いた記事もすべて遊郭関連というこの街。 実は城下町としても有名なところで、歴史を感じさせる町並みや建物が点在している。 奈良ってそんなに行...
0
長崎県

『水の都』島原城下町とレトロな町並みを歩こう

前回からの続き。再び島鉄に乗り、島原駅で下車。 駅を出ると、目の前には島原城。歴史と湧水で知られ、「水の都」の異名を持つ島原にはなかなか味わい深い城下町がある。 まず、駅と城の間にある商店街から見て行...
0
長崎県

小さな武家町…雲仙市『神代小路』

海と陸の境界線をなぞりながら、車窓という名のキャンバスに青一色を描くローカル線。何とも愛らしい黄色い車両。 この日の目的地である古い町並みは、かねてから乗ってみたかったこの島原鉄道の沿線にあった。 そ...
0
宮崎県

九州の小京都!飫肥城下町を歩く

宮崎県日南市にある、伊東藩五万一千石の飫肥(おび)城下町。 江戸時代の町割りが今なお残り、その風情から「九州の小京都」と呼ばれるエリアを歩いてきた。 飫肥ってどんなところ? 日南市のほぼ中央、沿岸から...
0
大分県

サンドイッチの逆襲…九州の小京都『杵築』の城下町を歩く

大分県の北東部にある国東半島で、大分空港と別府のだいたい中間あたりに位置するのが杵築市(きつきし)。杵築藩三万二千石のお膝元として発展したまちで、なかなかにユニークな城下町を持っている。今日はそれを紹...
0
兵庫県

天空の城タケダとその城下町 ~素晴らしい!最高の町並みだと思わんかね?~

雲海に浮かぶ天空の城。 そのラピュタすぎるミステリアスな姿で人々を魅了し続け、「日本のマチュピチュ」などと喧伝されたことも手伝って大量に押し寄せた観光客のマナーの悪さが表面化。社会問題となったことが記...
0
兵庫県

小さな小京都。出石城下町で町並みと名物の皿そばを味わってきた

城崎温泉を有する豊岡市は、年間400万人を超える観光客を集める名実ともに但馬地方のエース格と呼べる存在である。 そして、その城崎から足を伸ばす人も多いであろう、年間100万人の観光客が訪れるのが、かつ...
0
山口県

すごい鍵曲が残る、萩の『平安古地区』を歩く

萩の城下町は、以前書いたとおり三の丸にあたる堀内地区に形成された。 ところが、段々土地がなくなってきたので南側に広がる平安古(ひやこ)地区を開墾し、そちらにも徐々に武士が住むようになっていった。 その...
0
山口県

世界遺産にもなったよ!萩の城下町「堀内地区」をぶらぶら

2015年、萩の城下町が世界遺産に登録された。 範囲は、元々「武家町」として重伝建(重要伝統的建造物群保存地区)になっていた堀内地区一帯。 萩観光の目玉と言えるエリアだ。 ちなみに、堀内地区が重伝建に...
0
島根県

Fatな鯉が泳ぐまち。山陰の小京都「津和野」を歩こう

隣はもう山口。アホみたいに横に長い島根県の南西、最果てに位置する町が「津和野」である。 かつて津和野城の城下町だった歴史の町。ここには、今も昔ながらの町並みが残っている。 温泉津から山陰線、山口線と乗...
0
兵庫県

キラーコンテンツは「醤油」と「素麺」です。申し遅れました…私、兵庫県たつの市です。

兵庫県西部。 個人的にもあまり馴染みがなく、姫路を過ぎたら未開の地と言わんばかりによくわからない。 だが、味のある古い町並みというのは大抵そういうところに残っていたりする。 姫路からJR姫新線というロ...
2
三重県

豪商と牛と城下町。松阪で歴史散歩を楽しもう

松阪市は「松阪牛」だけではない。 その歴史は、戦国時代に築かれた松坂城にはじまる。城下町として発展し、今も城跡や武家屋敷が残るまちなみは、是非「牛」とセットで見てほしい風情がある。 御城番屋敷 松坂城...
0
三重県

風情がたまらん…伊賀上野の城下町ぶらり散歩

遊郭跡の見学を終え、その流れで今度は城下町を散策。 伊賀上野の城下町は、ざっくり言うと上野市駅~西大手駅にかけての南側一帯に広がっていて碁盤目状の区画が今もよく残っている。 一乃湯。 昭和25年創業の...
2
石川県

そこは防衛最前線。ほんとは要塞、金沢市寺町台を歩く

以前、卯辰山麓寺院群の記事を書いたときに、加賀藩が金沢城の防備のために寺町を形成したという話をした。 そのとき、卯辰山麓だけではなく、城の南に「小立野寺院群」、西に「寺町台寺院群」と金沢城を取り囲むよ...
0