machii.narufumi

和歌山県

和歌山レトロ其の弐 船尾市場

漆器のまち、黒江のお隣の地区が船尾。ここに「船尾市場」という昭和全開アーケードがあると聞いてついでに...
0
和歌山県

紀州漆器のまち「黒江」 のこぎりの歯状の家並み

我が国には「日本四大漆器」と呼ばれる漆器の産地がある。会津漆器(福島県)、山中漆器(石川県)、越前漆...
0
和歌山県

和歌山レトロ其の壱 和歌浦・明光商店街

前回から始まっておりますが、しばらく和歌山編が続きます。 和歌山を訪れたのは実に10年ぶりのことで、...
0
和歌山県

堕ちたエデンの園 和歌山『天王新地』の現在地

現代の赤線地帯とも言うべき関西の「新地」。大阪五新地。宝山寺(生駒)新地。かんなみ新地。そして消えた...
3
兵庫県

尼崎のレトロ商店街見学ツアーⅠ

尼崎という街をすごく投げやりに紹介すると工業地帯、労働者の街、そして下町なんですが、下町につきものと...
0
兵庫県

幻のアナザーワールド 尼崎・神崎新地と遊女伝説

関西には「新地」と呼ばれる解放区があることはよく知られているが、以前「かんなみ新地」を訪ねた尼崎に消...
0
奈良県

これが本物の昭和遺産…奈良・椿井市場の圧倒的破壊力に戦慄した

かねがね、噂には聞いていた。奈良市最古の商店街、「椿井市場」がかなりキていると。 元林院の散策を終え...
2
奈良県

みんな…ナラに元気をわけてくれ!~花街の再興を願って~

年間約3,500万人が訪れる一大観光都市、古都・奈良。 その奈良県が、実は国内で最も宿泊施設の客室数...
0
滋賀県

胸熱な妓楼建築が残る大津市の柴屋町遊郭跡を頑張って歩いた話

去年あたりから、いわゆる歴史散歩的な正統派のまちネタがちょこちょこ増えてきた当ブログですが、萌芽期に...
6
滋賀県

近江商人のまちなみ散歩 近江八幡編

信長が築いた安土城は、本能寺の変から程なくして焼失した。 その3年後。 安土城からほど近い八幡山に、...
2
滋賀県

延命新地改、絶命新地の死にそうな町並みを眺める

近年まで、滋賀県には八日市という街があった。 平成の大合併で消滅し東近江市となったその街には、遊郭か...
2
滋賀県

近江商人発祥の地!東近江市・五個荘金堂地区を歩く

滋賀県のほぼ中央、俗に湖東平野と称される田園地帯に東近江市はある。 この東近江の五個荘(ごかしょう)...
0
滋賀県

彦根市 河原町芹町地区の町並み

2016年7月25日、彦根市の「河原町芹町(かわらまちせりまち)地区」が重要伝統的建造物群保存地区に...
0
滋賀県

今も変わらず夜の街、彦根・袋町遊郭跡

四番町スクエアを後にし、その足で向かったのは袋町遊郭跡。 やはり城下町に遊里はつきものである。 袋町...
0
滋賀県

ひこにゃんの街へ…彦根の城下町を歩く

全国にゆるキャラ旋風を巻き起こした、ゆるキャラ界の風雲児「ひこにゃん」。 戦国武将に扮した猫という、...
2
三重県

47番目の宿場町 東海道・関宿を訪ねて

四日市から国道1号線をひた走り、やって来たのは亀山市にある関宿。 そう言えば10年近く前にここの道の...
2
三重県

四日市の赤線跡・諏訪公園界隈

三重県一人口が多い四日市で、最も栄えているのが近鉄四日市駅の周辺。言い換えると、県下最大の繁華街とい...
0
三重県

「生ける廃墟」四日市・三和商店街とレトロすぎる町並み

※本記事で紹介している「三和商店街」は2019年に解体されました 四日市コンビナートがある三重県の四...
2
三重県

四日市・高砂遊廓跡を見に行ったけど風前の灯だった件

桑名を訪れた翌朝、四日市の高砂遊郭跡を見に行った。 高砂は、JR四日市駅から東へ15分ほど歩いた港に...
0
三重県

渡船場の遊里 桑名市『桑陽園』

久々の赤線ネタは、このブログ初登場となる三重県。 やって来たのは、かつて「七里の渡し」の宿場町として...
2