北陸

福井県

最後の街…勝山市・湊遊郭跡探訪記

福井県の勝山市。 永平寺からも近く、名高いのは恐竜とスキー場・・その程度しか知らず、無論訪れたことは...
0
石川県

雪と生きるまち、白山ろく白峰地区を歩く

霊峰、白山。 石川県と岐阜県にまたがる、百名山のひとつ、さらには日本三名山にも数えられる名峰である。...
0
石川県

そこは防衛最前線。ほんとは要塞、金沢市寺町台を歩く

以前、卯辰山麓寺院群の記事を書いたときに、加賀藩が金沢城の防備のために寺町を形成したという話をした。...
0
石川県

そこは隠れ名所。金沢・にし茶屋街ぶらり散歩

「ひがし茶屋街」「主計町茶屋街」とともに金沢三大茶屋街の一角をなすにし茶屋街。 どちらかと言えば地味...
0
石川県

猫窓フォーエヴァー…追憶の楽園「金沢・石坂遊郭跡」を訪ねて

金沢には、観光名所にもなっている「ひがし茶屋街」「にし茶屋街」というふたつの花街がある。 そして、以...
2
石川県

長い町で候。金沢・長町武家屋敷跡を歩く

金沢の定番観光スポットのひとつ、長町・武家屋敷跡。 藩政時代の中流武士たちの屋敷が立ち並ぶ路地は、今...
0
石川県

怪しい路地裏…金沢・新天地と中央味食街を眺める

金沢随一の繁華街、片町。 今では昔日の面影も失われ、すっかり洗練された街並みとなっているが、片町商店...
4
石川県

風情と情緒のまちへようこそ。金沢・主計町茶屋街を歩く

ひがし茶屋街、にし茶屋街が有名な古都・金沢。 両者と比べると知名度はやや落ちるものの、金沢にはもうひ...
0
石川県

ひがし茶屋街の元お茶屋「志摩」は中を見学できます

古都・金沢を代表する観光名所、伝統と格式の「ひがし茶屋街」。 今も残る茶屋建築の中には茶屋町ができた...
2
石川県

古都の隠し球…加賀百万石の城下町、「ひがし茶屋街」を散策しよう

石畳の路地。 立ち並ぶ美しい出格子の茶屋建築。 江戸時代の風情が残る古い町並み。 加賀百万石の城下町...
0
石川県

これが因果応報か…金沢・卯辰山麓で無常感と敗北感に打ちひしがれる

加賀百万石の城下町と言えば、当然ながら古都・金沢を指す。 兼六園、金沢城、武家屋敷群、ひがし茶屋街等...
0
石川県

船乗りたちの夢の跡。加賀橋立・北前船主集落を歩く

石川県加賀市に、「橋立町」という日本海に面した風光明媚なまちがある。 かつて北前船の交易で巨万の富を...
0
石川県

石川に秘境あり!加賀東谷の山村集落を訪ねて

石川県の南西端にある加賀市。 名湯、山中温泉と山代温泉があり、九谷焼の産地、そしてあのレディー・カガ...
2
福井県

北前船の夢の跡。三国町・滝谷出村遊郭跡

奇勝、東尋坊を擁する、福井県三国町。 2006年にその名を返上し、坂井市三国町となったその港町には、...
2
福井県

旧武生市「尾花新地」跡を歩く ~失われた名前を求めて~

福井県武生(たけふ)市。 2005年、平成の大合併で消えたその街は、巷では「越前市」と呼ばれている。...
0
福井県

若狭鯖街道『熊川宿』~宿場町風情と葛まんじゅうに癒される~

若狭街道。通称、鯖街道。 若狭の鯖を京に運んだその街道の中継地として賑わったのが、福井県にある『熊川...
0
福井県

小浜西組「三丁町」最大級の旧料亭『蓬嶋楼』

昔ながらの町並みが残る福井県小浜市の小浜西組地区。 かつて茶屋町だった「三丁町」に、一般公開されてい...
0
福井県

茶屋町、寺町、商家町。「小浜西組」は色んな顔を持つ素敵な町です。

舞鶴から東へ向かうと程なくして福井県に入る。 そこから約30km走ったところで、次なる目的地「小浜市...
4
富山県

白川郷だけじゃない!富山・五箇山にも世界遺産の合掌造り集落はあるんです

前回の記事で白川郷について触れたときに…思い出した。 あぁ、そう言えば以前五箇山に行ったっけ。 そん...
0
福井県

昭和のくらし@福井県立歴史博物館<3>

なんとなく前編で完結してしまった向きがあるが、実はまだ続きがあったりする。 大衆食堂 仕事帰りにこう...
0