花街・茶屋町

東京都

東京タワーのお膝元で芝神明花街の名残を見る

灯台もと暗しである。 地方にばかり目を向けずに、もうちょっと都内を歩け、と。気のせいか空から啓示が聞こえたような気がしたので(笑)、この春先、集中的に花街の名残を探訪してきた。 計8回のシリーズでお届...
2
東京都

白山三業地 ~樋口一葉『にごりえ』の舞台を歩く~

文京区白山。 それは後楽園の北側に位置し、坂の多い文京区で、台地の谷間に位置する珍しく平坦な地。 かつて三業地(花街)がおかれ、それ以前には明治を代表する女流作家、樋口一葉の『にごりえ』の舞台となった...
2
東京都

浅草散歩~観音裏の花街~

歌舞伎にはじまり、演劇、映画などなど。 大衆娯楽の中心地であり発信地であり続けた、それが浅草という街。 娯楽街のみならず歓楽の街でもあった浅草には、東京六花街にも数えられている浅草花街が今なお現役で存...
5
東京都

栄華と悲劇の舞台…大井三業地跡を歩く

きっかけは何だったのか・・今となっては思い出せない。 その頃、それまであまり関心のなかった「花街」にふと興味が湧いてきて、それから色々な場所に足を運ぶようになった。 まずはじめに選んだのが、長い間行き...
2
愛知県

豊川稲荷の門前町…花街の残照

豊川稲荷の門前町ともなれば、昔はそれはそれは賑わったことだろうと思う。 人が集まるところに遊里あり。遊郭があったことは前回触れた通りだが、どうやら花街もあったらしい。 というか、この目で見てきたことが...
4
愛知県

岡崎・板屋町『龍城連』跡を歩く

相変わらず季節感なさすぎで申し訳ない次第なんですが、昨冬の東海遠征第8弾。 このブログも、気づけば都道府県別では愛知県の記事が3番目に多いという状況に。そんな行ったのか・・ 岐阜、名古屋近辺を歩き、東...
6
千葉県

思った以上に寂れ方が深刻だった木更津の色街跡とレトロ建築を眺める

千葉県木更津市。京浜地区から東京湾アクアラインでびゅーんと行けてしまう、千葉県の玄関口である。 みんな大好きな三井アウトレットパークがあり、大渋滞にはまってでも行きたい・・という筆者にはよく理解できな...
4
埼玉県

秩父・旧下平通りに残る花街跡

本庄に寄ったあと、さらに秩父で寄り道。 秩父と言えばハイカーや山屋さんにはお馴染みの町であるが、ひとつだけ普通の人にもよく知られている超有名観光スポットがある。 それがこの羊山公園の「芝桜の丘」。(2...
4
東京都

人形町の町並み ~元吉原と芳町の花街~

以前吉原遊郭のことを書いたときに、「吉原は元々今の人形町あたりにあった」という話をした。 その元吉原界隈を歩いてきたので、そのあたりの話もふまえ、現在の町並みを紹介していければ、と思う。 まずは場所か...
0
青森県

あの不夜城は今…八戸・小中野新地を歩く

新むつ旅館に泊まった翌朝、かつて「小中野新地」として殷賑を極めた界隈を歩いてみることにした。 本当はチェックイン後に歩くつもりだったのを、雨がしとしと降りしきるので億劫になってやめてしまった。まぁ、結...
0
山形県

山形芸妓発祥の地…山形市七日町「花小路」の街並み

小姓町を後にし、さらにてくてく北へと向かう。レンタカーの予約は9時なので、ここで戻ってもまだ早い。これが夜行バスユーザーのつらいところである。 途中、旧片町で見かけた洋風建築。大正時代と言ったところか...
2
岩手県

盛岡・八幡町 ~門前町の花柳街~

東北遠征三日目。この日は秋田市内を発ち、一路盛岡へ。 道すがら、かねてから行きたかった乳頭温泉郷に立ち寄ってきた。 ブナ林を眺め、春の涼風に吹かれながら白濁とした硫黄泉に浸かる悦び。これぞ旅の醍醐味。...
2
秋田県

秋田最強の大繁華街『川反』界隈を歩く

秋田と言われ何を連想するだろうか。 「きりたんぽ」「なまはげ」「秋田美人」「比内地鶏」まぁこのあたりが定番であろう。 また、酒が美味しい米どころとしても有名である。 そんな秋田にやってきたのは実に8年...
4
愛知県

名古屋色街カルテットその2『八幡園』

タイトルを変えたかったものの、妙案が浮かばなかったため結局安直に決定した「名古屋シリーズその2」は、中川区の尾頭橋にあった赤線跡、『八幡園』である。 尾頭橋駅は、東海道線での名古屋の隣駅なので通過した...
2
大阪府

大阪五新地の歩き方 [今里・松島・滝井・信太山編]

大阪には『新地』という独特の色街がある。 かつて遊郭や花街だった場所が、売防法施行後に料亭や旅館として表向きの営業を続けている地域で、全部で五ヶ所ある。 以下、それぞれの歴史、特徴、場所などをざっくば...
0
京都府

消え行く遊里の残痕 京都「中書島」遊郭跡

公娼制度、すなわち遊郭の歴史は古く、その始まりは通説では室町時代と言われている。 いわゆる勃興期が江戸時代で、江戸に吉原ができたのもこの時代。当時の遊郭と言えば幕府公認であったが、その公許の廓が京都に...
4
京都府

もはや観光地 京都最大の花街『島原』はこんな所

五条楽園散策を終え、その足でバスに乗り込み次なる目的地、『島原』へと向かった。 よく江戸の吉原と比較される京の島原は、江戸時代に六条三筋町(現在の東本願寺の北側あたり)と呼ばれた遊郭が前身で、1641...
0
東京都

亀戸天神裏にあった花街と銘酒屋街

東京の亀戸と言えば、もっぱら亀戸天神で知られる錦糸町のとなり町。駅前には知る人ぞ知るソウルフード、「亀戸餃子」の本店がある実は隠れた餃子の街だったりする。 その亀戸天神界隈を散策するために、春の陽気に...
0