京都府消えたユートピア 京都『五条楽園』を歩く~追憶の彼方に~ 古都・京都。17もの世界遺産を有し、我が国の歴史が凝集された世界に誇る観光都市である。国内外から人々を惹きつけてやまぬ魅力を持ったその都市は、同時に色街においても独自の文化を形成しながら発展を遂げてき... 2015.05.17 7京都府
京都府超絶レトロ商店街 宇治市の黄檗新生市場 【悲報】 2016年春頃、黄檗新生市場は無情にも解体されてしまったようです。 誠に遺憾です。心よりご冥福をお祈りします。 京都の宇治市と言われてぱっと思いつくものは、やっぱり宇治茶と世界遺産... 2015.04.30 0京都府
兵庫県神戸北野異人館 街さんぽ また性懲りもなく古いネタをリリースするわけなんですが、今日は神戸の観光名所の中でも三本の指に入る北野異人館街の話をば。 旧居留地の整備を行った際、用地不足のため異人館が建てられたのがこの北野町・... 2015.04.19 0兵庫県
兵庫県神戸 新開地商店街を歩く そう言えば、以前神戸を訪れたときに新開地を歩いてきたことをすっかり失念していたので今さら感満載ながら一応書いておくことにする。 昨年の年始めなのでちょっと古いですがご容赦ください。 新... 2015.04.10 0兵庫県
兵庫県神戸のレトロビル散策 旧居留地編[2] 神戸でもっとも美しい街並みが見られる旧外国人居留地。大丸からスタートし、メリケンロード⇒海岸通⇒京町筋と歩いて神戸市立博物館までやってきたところで再び西方向へ。 海岸通の北側の通りは「前町通」という... 2015.03.03 0兵庫県
兵庫県神戸のレトロビル散策 旧居留地編[1] 先日、栄町通~乙仲通のことを書いたので、今度は旧居留地編を。 神戸ベイサイドエリアを代表する観光名所としてはやはり旧居留地が欠かせない。地下鉄海岸線の「旧居留地・大丸前」駅の南側に広がる一帯で、かつ... 2015.03.02 0兵庫県
兵庫県神戸のレトロビル散策 栄町通・海岸通編[2] 前半は神戸のレトロエリアである海岸通のモダン建築を見てきたので、後半は残る二つの通り、乙仲通と栄町通を歩くことにする。 乙仲通(おつなかどおり)という名前は、昔この通りに軒を連ねていた海運貨... 2015.02.28 0兵庫県
兵庫県神戸のレトロビル散策 栄町通・海岸通編[1] もうずいぶん前のことになるが、神戸を訪れたときのことを思い出しながら書いていこうと思う。 このときは三宮からもほど近い、旧居留地あたりに宿をとった。交通の便がよいことと、その旧居留地の散策をする予定... 2015.02.26 0兵庫県
兵庫県娼妓・阿部定終焉の地「京口新地」を訪ねる[2] 阿部定が娼妓として半年間過ごした兵庫県は篠山市の「京口新地」をはるばる訪ねに行ったわけであるが、ここには大正楼以外にももう一軒遺構が遺されている。 モダンな妓楼 大正楼前から南側を望む。前回書... 2015.01.12 0兵庫県
兵庫県娼妓・阿部定終焉の地「京口新地」を訪ねる[1] 兵庫県と言われると、「神戸」「有馬温泉」「淡路島」「姫路城」「夜景」あたりがぱっと浮かぶ。もう少し絞り出すと「かつめし」「播州ラーメン」などローカルフードが出てくるが、おおよそ一般人であればこのような... 2015.01.12 2兵庫県
大阪府大阪のど真ん中にある昭和「滝見小路」 大阪、梅田にあるスカイビル。 私が地元でスカイビルで言うともっぱらそれは横浜駅の東口にあるヨコハマスカイビルのことを指すが、今回の舞台は横浜ではない。遠く離れた大阪である。 その梅田スカイ... 2014.07.13 0大阪府