
京街道沿いの色街。京都 橋本遊郭跡を歩く
まるで町並み保存地区と見紛うほどであった。 京都・橋本に残された色街のことである。 ここまで往時の名残・雰囲気を鮮烈にとどめる遊里も珍し...
まるで町並み保存地区と見紛うほどであった。 京都・橋本に残された色街のことである。 ここまで往時の名残・雰囲気を鮮烈にとどめる遊里も珍し...
公娼制度、すなわち遊郭の歴史は古く、その始まりは通説では室町時代と言われている。 いわゆる勃興期が江戸時代で、江戸に吉原ができたのもこの時...
五条楽園散策を終え、その足でバスに乗り込み次なる目的地、『島原』へと向かった。 よく江戸の吉原と比較される京の島原は、江戸時代に六条三...
旅行中、訳あって天王寺近辺に投宿したので、ついでに駅前にある昭和アーケード、阪和商店街を見学してきました。 天王寺。関西のJR...
古都・京都。17もの世界遺産を有し、我が国の歴史が凝集された世界に誇る観光都市である。国内外から人々を惹きつけてやまぬ魅力を持ったその都市は...
ネタが古いのでここで書く気はさらさらなかったのですが、ICOMOSへの勧告で俄然周囲がざわついてきたのを受けて、光の速さで気が変わったの...