中国地方の記事一覧
限界集落から伝建地区へ。山村の原風景「板井原集落」を訪ねて
智頭宿からくねくねした山道をクルマで登ること約10分。トンネルを抜けた先に「板井原」という山村集落が...
歴史の道百選。因幡街道の宿場町「智頭宿」の町並みが素晴らしかった
奈良時代から畿内(だいたい京阪神)と因幡(鳥取)を結ぶ道であり続けた因幡街道。「若桜」に立ち寄った往...
美保関に佇む文化財の温泉宿。『美保館』で圧倒的非日常感を味わう
美保関の話を書いておきながら、まさかね?と思ったみんなの期待を裏切るわけにいかないでしょ!と謎の使命...
青石畳通りの風情がえげつない。古の港町「美保関」の路地裏に酔え
島根県の最果て、美保関町。今は松江市の一部だが、この島根半島の突端にある港町は古くから海上交通の要衝...
若桜街道の宿場町。若桜町若桜で歴史さんぽにくり出そう
ちょうど2泊3日の日程で山陰方面へ出かける予定を立てていたところに、鳥取県の若桜町が「重要伝統的建造...
時代が名前に追いつきました。因幡街道「大原宿」の風情ある町並みがすごい
播磨国(姫路)と因幡国(鳥取)を結ぶ因幡街道は、播磨国から出雲国へ向かう出雲街道同様、古くから重要な...
泊まれる登録有形文化財。津山市の「あけぼの旅館」に泊まった話
1603年に森忠政が入封して以来、400年に渡って城下町として栄えてきた美作地方の中心、岡山県津山市...
東と西でずいぶん違うな。つやま城西まち歩き
前回津山に来たのは2018年も終わりに差しかかった寒い日だった。城下町、とりわけ城の東側にあたる重伝...
想像以上に凄かった。出雲街道「久世宿」の町並みを歩く
別に意図してそうしたわけではないのだけれど、振り返ってみれば出雲街道の宿場ばかり歩いていた気がするこ...
暖簾が揺れる風情ある町「勝山町並み保存地区」が最高だった
出雲街道を新庄、美甘と辿って湯原へ向かったが、宿場の順で言えば次が「勝山」となる。ここら一帯、今では...
あのキモかわな生き物に会える!美作三湯「湯原温泉」をそぞろ歩く
岡山北部、美作エリアにある美作三湯(みまさかさんとう)をご存知だろうか。「湯郷温泉」「湯原温泉」「奥...
出雲街道 美甘宿の町並み(岡山県真庭市)
新庄からこの日泊まる予定の湯原温泉へ向けてクルマを走らせていると、お隣「美甘宿」の案内板を見かけたの...
桜並木に彩られた国境の宿場町、出雲街道「新庄宿」
新見を発ち、中国山地を北上した。 たどり着いたのはお隣、新庄村。「日本で最も美しい村」を標榜する、人...
一度は行きたい!レトロ好きを唸らせる町、新見市で仰天の肉屋に唸った話
岡山県の最果て、新見市と言えば交通の要所である。伯備線、芸備線、姫新線。西日本屈指のローカル線が3本...
そこは備中の小京都。日本三大山城と城下町の「備中高梁」ぶらり散歩
俗に「備中の小京都」と呼ばれる岡山県高梁(たかはし)市。高梁川に沿って南北に開けた盆地の町は、現存天...
舟運と陣屋町。高梁市「成羽町」の町並み
二日目は矢掛を発ち、北へ北へと向かった。この日は、前日とは打って変わって一日中雨模様だった。 最初の...
日本初のアルベルゴ・ディフーゾ。矢掛町で江戸時代の米蔵に泊まった話
2021GWの岡山遠征。一日分書くのに実にひと月近くも擁してしまったが、矢掛宿を散策後、初日はそのま...
プログレッシブ宿場町。旧山陽道「矢掛宿」の歴史にせまる
倉敷からクルマでも電車でも約30分。岡山県南西部にある「矢掛町(やかげちょう)」は西国街道(旧山陽道...
玉島歴史さんぽ。町並み保存地区を歩こう
前回の記事でざっと触れたように、玉島地区は元々は瀬戸内海に囲まれた島々だった。備中松山藩の新田開発に...
アーケードはなくなれど。玉島「銀座商店街」
下津井の話でも書いたが、倉敷市の玉島はもともと行政上は玉島市と言って昭和42年に合併により倉敷市の一...