兵庫県 何だって揃う!神戸の台所『東山商店街』が色んな意味ですごかった “元”神戸一の繁華街、新開地から湊川エリアを重点的に歩いた3月某日。この日の目当ては今はなき『ミナイ... 2019.09.20 0 兵庫県
兵庫県 ミナトガワエンターテインメント…「ミナエンタウン」が昭和すぎて泣けた 福原や新開地にもほど近い湊川エリアは、今も昭和が色濃く残る神戸の中でも最も面白いエリアのひとつだと思... 2019.09.17 2 兵庫県
兵庫県 さらばミナイチ!神戸からまたひとつ昭和遺産が姿を消した 神戸が誇る下町エリアの中心的存在とも言える、湊川界隈。湊川駅の目と鼻の先に、「ミナイチ」という市場が... 2019.04.05 0 兵庫県
兵庫県 愛のコリーダ最終章 ~阿部定がいた篠山「大正楼」その最期を追った~ 今年2月21日。近畿地方のある地方紙が掲載したローカル記事が全国の遊郭ファンを失意のどん底に叩き落と... 2019.03.31 4 兵庫県
兵庫県 天空の城タケダとその城下町 ~素晴らしい!最高の町並みだと思わんかね?~ 雲海に浮かぶ天空の城。そのラピュタすぎるミステリアスな姿で人々を魅了し続け、「日本のマチュピチュ」な... 2019.01.31 0 兵庫県
兵庫県 小さな小京都。出石城下町で町並みと名物の皿そばを味わってきた 城崎温泉を有する豊岡市は、年間400万人を超える観光客を集める名実ともに但馬地方のエース格と呼べる存... 2019.01.24 0 兵庫県
兵庫県 キングオブ温泉街!浴衣と下駄が似合う城崎の町並みをそぞろ歩こう 温泉地(宿泊施設のある場所)の数が全国で3000を超える温泉大国、日本。西日本、とりわけ近畿地方を代... 2019.01.19 0 兵庫県
兵庫県 川面にたゆたう夢の跡…因幡街道の宿場町・平福の町並み 龍野城下町を散策したあと、もう少しだけ足を伸ばし西へ向かった。ローカル線の旅はまだまだ続く。佐用から... 2018.09.30 4 兵庫県
兵庫県 キラーコンテンツは「醤油」と「素麺」です。申し遅れました…私、兵庫県たつの市です。 兵庫県西部。個人的にもあまり馴染みがなく、姫路を過ぎたら未開の地と言わんばかりによくわからない。だが... 2018.09.29 2 兵庫県
兵庫県 淡路島にあるどこか懐かしい路地『洲本レトロこみち』を歩こう 淡路島の中心部。江戸時代から城下町として発展した洲本市に、ちょっと面白そうな場所があるというのでどん... 2018.06.03 2 兵庫県
兵庫県 なんだここは・・洲本市の「すもと公設市場」があまりにもレトロ空間すぎて泣きそうになった ※すもと公設市場は残念ながら2023年秋に解体されました洲本のまちをぶらぶら歩いてたら、気になる建物... 2018.05.26 0 兵庫県
兵庫県 玉ねぎアイランドへ行こう!昭和が残る「岩屋商店街」を歩く 推測の域を出ないが、関西人にとっては「身近なリゾートアイランド」という位置づけなのだろうか。淡路島の... 2018.05.20 2 兵庫県