岐阜県闇市から青線へ 岐阜市『国際園』 名古屋・城東園の町並みをしかと見届け、いよいよ舞台は最終章の元中村遊郭、「名楽園」へ・・・行かないのが自他共に認めるあまのじゃく人間の真骨頂なわけである。実はこのとき、諸々の事情があり名楽園には寄らな...2015.07.31 0岐阜県
愛知県名古屋色街カルテットその3『城東園』 八幡園を後にし、その足で向かったのは中央本線の大曽根である。大曽根駅自体は東区にあるが、そこがほぼ区境となり、少しばかり西へ行くと間髪入れずに北区に入る。目的地の『城東園』は北区に属し、「全国女性街ガ...2015.07.28 4愛知県
愛知県名古屋色街カルテットその2『八幡園』 タイトルを変えたかったものの、妙案が浮かばなかったため結局安直に決定した「名古屋シリーズその2」は、中川区の尾頭橋にあった赤線跡、『八幡園』である。尾頭橋駅は、東海道線での名古屋の隣駅なので通過したこ...2015.07.26 2愛知県
愛知県名古屋色街カルテットその1『港陽園』 愛知県の色街シリーズ、二日目は名古屋から。中京圏の中核都市、名古屋にはかつて江戸・吉原を凌駕する日本一の豪華さを誇った中村遊郭があったように、女性街では甚だ隆盛を極めた土地であった。そして現在では、「...2015.07.16 2愛知県
愛知県昭和レトロ好き集まれ!北名古屋市の『昭和日常博物館』に行ってきた 最近ご無沙汰気味の昭和レトロネタをたまには。愛知県北名古屋市にある『昭和日常博物館』に行ってきましたよというお話。北名古屋市歴史民俗資料館北名古屋市役所の西側にあり、正式名称を「北名古屋市歴史民俗資料...2015.07.14 0愛知県
愛知県豊橋市『東田園』跡を訪ねて もう一年近く前になるが、愛知県の遊里巡りのために青春18切符を使用した一泊二日の超弾丸ツアーを敢行した。とまぁ、冒頭から痛い人丸出しなわけであるが、構わず筆を進めて行く。最初に訪れたのが東部一の都市、...2015.07.11 0愛知県
栃木県栃木県・宇都宮市『餃子の街に眠る龍宮城』 崩壊したバブルと命運を共にした、まるでリーサルウェポンのような超有名巨大廃墟物件、クイーンシャトー。脳しんとうでも起こりそうな強烈な余韻を残した納豆の街を後にし、その足で向かったのは餃子の街、宇都宮で...2015.07.08 0栃木県
茨城県茨城県・水戸市『偕楽園そばの快楽園』 土浦から常磐線に揺られること1時間。やってきたのは県庁所在地の水戸市。水戸と言えば、納豆と黄門様、そして日本三名園のひとつ、偕楽園が有名である。偕楽園には2005年の暮に来たことがあるのだが、当時は観...2015.07.05 2茨城県
茨城県北関東最大のピンクゾーン「土浦市桜町」 茨城県南部最大の都市、土浦市。全国の花火師たちがその腕を競い合う花火競技大会が有名だが、あえて言うならばそれぐらいしか有名なものがない。強いてもうひとつ挙げるとすれば北関東最大級の風俗街がある、という...2015.07.04 0茨城県
東京都千住柳町を歩く ~消えた遊里の残照~ 東京の北千住と言えば、千葉や茨城と都心をつなぐ、5つもの路線が乗り入れる都内屈指のターミナル駅である。古くは江戸四宿のひとつに数えられ、かの松尾芭蕉が奥の細道へくり出した旅立ちの地がここ千住宿であった...2015.07.01 2東京都