2019

愛知県

旧赤線『曳馬園』 – 愛知県小牧市

いよいよ30年あまり続いた平成が終わろうかというところで、自分のことを振り返ってみるとこの活動を始め...
0
奈良県

だから 奈良、行こう。木辻遊郭の転業旅館『静観荘』に泊まってきた

※静観荘は2021年に惜しまれながら廃業、残念なことに2022年に解体されました 奈良・三大遊郭のひ...
0
奈良県

古い地名がてんこ盛り。大和郡山の城下町をぶらぶら

奈良県大和郡山市。 なにぶん遊郭のイメージが強すぎて、過去に書いた記事もすべて遊郭関連というこの街。...
0
大阪府

偉大な神へと続く道。レトロ怪しい『石切参道商店街』を歩こう

近鉄に乗って大阪から奈良へ向かうときの、大阪最後の駅が東大阪市の「石切駅」。生駒山の麓、大阪平野が一...
0
大阪府

いかがわしさは正義…近鉄布施駅前の盛り場が楽しすぎた

近鉄布施駅の近くに、かつて「布施新地」という赤線があった。 三重方面に出るとき、いつも鶴橋から近鉄に...
2
熊本県

レトロを訪ねて。熊本が誇る異空間『河原町繊維問屋街』

はや二ヶ月ほどだらだらと書いてる九州ロード。このとき、10泊10日という過去最長の長旅を敢行し、九州...
0
長崎県

『水の都』島原城下町とレトロな町並みを歩こう

前回からの続き。再び島鉄に乗り、島原駅で下車。 駅を出ると、目の前には島原城。歴史と湧水で知られ、「...
0
長崎県

小さな武家町…雲仙市『神代小路』

海と陸の境界線をなぞりながら、車窓という名のキャンバスに青一色を描くローカル線。何とも愛らしい黄色い...
0
兵庫県

さらばミナイチ!神戸からまたひとつ昭和遺産が姿を消した

神戸が誇る下町エリアの中心的存在とも言える、湊川界隈。湊川駅の目と鼻の先に、「ミナイチ」という市場が...
0
長崎県

船で行こう!島原「湊新地遊郭」へは九商フェリーが便利です

長い日本の歴史上、伝説的な一揆として語り継がれる「島原の乱」。 弱冠16歳のカリスマ青年、天草四郎を...
0
兵庫県

愛のコリーダ最終章 ~阿部定がいた篠山「大正楼」その最期を追った~

今年2月21日。 近畿地方のある地方紙が掲載したローカル記事が全国の遊郭ファンを失意のどん底に叩き落...
4
鹿児島県

薩摩川内市にある『入来麓武家屋敷群』を見てきました

薩摩は突出して武士が多い国だった。 江戸~明治期頃、全国平均が約5%と言われる中、実に全人口に占める...
0
鹿児島県

薩摩藩最大の武家屋敷群『出水麓』をおさんぽ

鹿児島市内から北へ車を走らせること70km。熊本との県境、九州新幹線も停まる文字通り玄関口の役目を担...
0
鹿児島県

薩摩の小京都…特攻の町『知覧』で武家屋敷な町並みを見る

冬は日が短い。そこへ着いたのは、傾きかけた太陽が一日の終わりを予感させる夕刻近くだった。 - 知覧 ...
0
鹿児島県

かごんま市みなと大通り下ル名山町

鹿児島随一の繁華街、「天文館」からほど近いところにちょっと面白そうな場所を見つけたので満を持して立ち...
0
鹿児島県

旧赤線 鹿児島『甲突町』を歩く ~最南の性地へ~

南国、である。 西郷どん、こと西郷隆盛を輩出した薩摩国。雄大な桜島に抱かれ、浴びるように芋焼酎をあお...
0
宮崎県

九州の小京都!飫肥城下町を歩く

宮崎県日南市にある、伊東藩五万一千石の飫肥(おび)城下町。 江戸時代の町割りが今なお残り、その風情か...
0
宮崎県

【九州のベニス】水都・延岡の色街跡を訪ねる

宮崎県北部の延岡市。宮崎で二番目に栄えてるとか栄えてないとか言われるまちで、幾筋もの川が集まる河口に...
0
宮崎県

白壁土蔵の港町、『美々津』の古い町並み

宮崎県の中ほどからやや北寄りにある日向市。市内南部を流れる耳川の河口に「美々津」という港町がある。 ...
0
大分県

【昭和レトロの聖地】豊後高田市の『昭和の町』へ行ってきた

豊後高田(ぶんごたかだ)という町をご存知だろうか。 大分県北部、国東半島の北西部にある・・九州の人で...
0