歴史的町並み

滋賀県

北国街道の宿場町。長浜『黒壁スクエア』ぶらり散歩

琵琶湖の北東に位置する滋賀県長浜市。長浜行の新快速が出ることで、関西圏の人には名前だけはよく知られて...
0
滋賀県

琵琶湖を支配した湖族の本拠地『堅田』の集落を歩く

日本一でかい湖、琵琶湖。面積は東京23区を超え、一周すると200km。その距離、大阪から名古屋に行く...
0
滋賀県

里坊のある門前町。比叡山の麓「大津市坂本」を歩く

平安時代に最澄によって開かれた天台宗。その総本山が、世界遺産にもなっている比叡山延暦寺だ。 日本仏教...
1
奈良県

会いたいから会いに行く。大和路トラベラー、「吉野町上市」へ

大宇陀を歩いたあと、さらに南へと単車を走らせる。山ひとつ隔てた吉野のまちへと向かった。 奈良の吉野と...
0
奈良県

葛と薬草が有名です。奈良「宇陀松山」で歴史さんぽを楽しもう

奈良には伝建地区(重要伝統的建造物群保存地区)が3ヶ所ある。橿原市の今井町、五條市の五條新町、そして...
0
奈良県

日本最古の民家もあるよ。奈良『五條新町通り』をぶらぶら

ちょいと古いネタなんですが、昨年9月に青春18きっぷで奈良の五條に行ったときの話を。 生まれて初めて...
0
香川県

水軍の島、塩飽本島をめぐる旅 ~瀬戸内より愛をこめて~

瀬戸大橋の西側に浮かぶ、大小28の島々からなる塩飽(しわく)諸島。その塩飽諸島の中心である本島に「笠...
0
岡山県

美観地区・イズ・ビューティフル。心洗われる蔵の街を歩こう

温暖な気候で晴れの日が多い「晴れの国おかやま」。 もちろん雨が降ることだってあるはずだが、せめてここ...
0
佐賀県

守られてきた秘伝のタレ!秘窯の里『大川内山』で風鈴の音に酔いしれる

17世紀はじめ。陶工・李参平が有田の泉山ではじめて陶石を発見したことから我が国の磁器の歴史が始まった...
0
長崎県

とある離島の港町…的山大島『神浦地区』の町並み

日本一島の数が多い県をご存知だろうか。 2位が鹿児島で「605」、実にその1.5倍以上の「971」と...
0
長崎県

遠い昔に想いを馳せて…長崎県平戸市で異国の風に吹かれよう

長崎県の北西。 そして、陸路で行ける場所としては日本国内最西端。文字通り“最果て感”満載の長崎県平戸...
0
佐賀県

漂う風格がすごい!磁器生産のふる里・有田の重厚な町並み

「有田」と聞くと関西人はみかんを連想するかもしれないが、今日お伝えしたいのは和歌山ではなく佐賀の有田...
0
佐賀県

港と宿場の交差点…白壁のまち『塩田津』を歩く

佐賀県の南西部にある嬉野市。何はともあれ、巷では温泉とお茶で知られるまちである。 この嬉野には江戸時...
0
佐賀県

茅葺きの町家が立ち並ぶ…肥前浜宿『浜庄津町浜金屋町』

佐賀県鹿島市にある肥前浜宿。前回紹介した「酒蔵通り」のすぐそばに、もうひとつの伝建地区『浜庄津町浜金...
0
佐賀県

多良海道の宿場町…『肥前浜宿』の酒蔵通りを往く

佐賀県の南東部、有明海に面した鹿島市。古くは、小倉から長崎へといたる長崎街道の脇往還、「多良海道」の...
0
熊本県

古きよき町並みがそこにある!いで湯のまち「山鹿」を散策しよう

熊本城、阿蘇、黒川温泉、天草・・ 熊本ってだいたいこのへん行っとけばOKでしょ?なんて思ってるそこの...
2
奈良県

江戸時代を濃縮還元!奈良『今井町』で古都の底力を見た

奈良県橿原市。 万葉集にも詠まれた大和三山(香久山、畝傍山、耳成山)を擁し、飛鳥時代には藤原京が置か...
0
京都府

京都・巨椋池の名残を訪ねて「東一口」…え?これなんて読むんですか?

歴史ってつくづく面白い。 京都と滋賀をつなぐ京滋バイパスの久御山JCTあたりに、広大な田園地帯が広が...
0
京都府

嵐山の真空地帯!人がいない『嵯峨鳥居本』はレトロで素敵な町並みでした

いつ行っても狂気じみた混雑を見せる京都市内において、桜も紅葉も関係なく常に人が多い嵐山エリア。そりゃ...
0
奈良県

古い地名がてんこ盛り。大和郡山の城下町をぶらぶら

奈良県大和郡山市。 なにぶん遊郭のイメージが強すぎて、過去に書いた記事もすべて遊郭関連というこの街。...
0