重要伝統的建造物群保存地区

重要伝統的建造物群保存(重伝建)地区に登録された場所にまつわる記事一覧。

福島県

南会津の隠れ里「前沢曲家集落」 ~そこには日本の原風景がありました~

福島県南会津町にある前沢集落は、平成23(2011)年に重要伝統的建造物群保存地区に選定された山村集落。農耕馬とともに暮らした「曲家(まがりや)」と呼ばれる独特な茅葺き民家が多数残り、それゆえ『前沢曲...
0
福島県

ラーメンだけじゃないぞ。「おたづき蔵通り」で蔵のまち喜多方を知ろう

福島県の喜多方市と言えば、“通”じゃなくても一度は聞いたことのある喜多方ラーメンがとにかく有名なまちである。 そして、個人的な見解で恐縮だがラーメンの次に有名なのが蔵だろうと思う。「蔵のまち喜多方」と...
0
宮城県

宮城県唯一の重伝建。重厚感半端ない『村田』蔵の町並み

一昨年の秋、一体何年ぶりか思い出せないぐらい久しぶりに宮城&福島へ2泊3日の旅に出かけた。 関東にいた頃と違い、もはや空路以外の選択は不可能となってしまった東北地方。交通費がかかる分、もう少し旅程を延...
0
鳥取県

若桜街道の宿場町。若桜町若桜で歴史さんぽにくり出そう

今日は、実に6年ぶりとなる鳥取の話を。 ちょうど2泊3日の日程で山陰方面へ出かける予定を立てていたところに、鳥取県の若桜町が「重要伝統的建造物群保存地区」になったというニュースが飛び込んできた。一昨年...
0
福井県

ようこそ北陸へ。旅人の拠り所として栄えた玄関口の宿場、北国街道「今庄宿」

これを書いてる2023年3月現在、最も新しい重伝建(重要伝統的建造物群保存地区)は2021年8月に新たに選定された三件。そのうちのひとつが福井県南越前町にある「今庄宿」である。 ※なお2022年は19...
0
富山県

まさに“令和の奇跡”。圧倒的アウェー感で存在感を放つ「吉久」の町並みがすごい

日本一のイケメン大仏のホームタウン、富山県の高岡市に久しぶりに足を運んだ。目的は他でもない。2020年12月に晴れて重伝建の仲間入りを果たした「吉久(よしひさ)」の町並みを見るためである。 前回、市街...
0
長野県

まるで江戸時代。飛脚が走ってそうな長野県「海野宿」ぶらり散歩

長野県の古い町並みで最も有名なのは何と言っても「妻籠宿」と「奈良井宿」、これがいわゆるツートップになろうかと思う。ではそこにもうひとつ加えて“ビッグスリー”にしたらどうだろう。 これは人によって若干分...
0
長野県

善光寺街道の宿場町。蔵のまちなみ「稲荷山」を歩く

日本三大車窓のひとつ、JR篠ノ井線の姨捨駅から眺める雄大な長野盆地の風景は「善光寺平」とも呼ばれる。その姨捨のひとつ長野寄りの駅が「稲荷山駅」。善光寺平の南端にあたる、かつて善光寺街道の宿場が置かれた...
0
長野県

戸隠神社の門前町。個性が際立つ宿坊群とその町並みを眺める

蕎麦の本場、長野県で最も有名なのは何と言っても日本三大そばと称される「戸隠そば」である。まさにキングオブ蕎麦の異名を欲しいままにするこの戸隠は、長野市の北西部、新潟との県境にも近い高地に位置する。 平...
0
長野県

北アルプスに抱かれて。遠くの山並みと棚田が美しい白馬村青鬼集落

長野県の白馬村と言えばウィンタースポーツを嗜む人にはおなじみ、1998年長野オリンピックが開催されたスキーの聖地である。筆者もかつては毎シーズンのように滑りに行っていたその白馬に、約10年ぶり、それも...
0
岡山県

東と西でずいぶん違うな。つやま城西まち歩き

前回津山に来たのは2018年も終わりに差しかかった寒い日だった。城下町、とりわけ城の東側にあたる重伝建の城東地区を歩いた。 その2年後、2020年12月に今度は反対側の城西地区が重伝建に選定された。あ...
0
岡山県

プログレッシブ宿場町。旧山陽道「矢掛宿」の歴史にせまる

倉敷からクルマでも電車でも約30分。岡山県南西部にある「矢掛町(やかげちょう)」は西国街道(旧山陽道)の宿場町として長年栄えてきたまちである。 この矢掛が、令和2(2020)年12月に重伝建(重要伝統...
0
静岡県

重伝建・オブ・静岡。旧東海道の山村集落、焼津市『花沢の里』

マグロやカツオなど、もっぱら“海の街”のイメージが強い静岡県は焼津市。しかしながら、市の北端、静岡市と接するエリアだけは別。山々に囲まれ、他の場所とは性格を異にしている。 静岡県唯一の重伝建(重要伝統...
0
岩手県

仙台藩伊達氏の要害。重伝建『金ケ崎城内諏訪小路』

江戸時代の一国一城令により、仙台に居を構えた伊達氏は藩内の要所に21の「要害」を築き、家臣に治めさせた。その中で最北に位置し、(仙台藩と)盛岡藩との境界を担ったのが岩手県金ケ崎町にあった金ケ崎要害であ...
0
秋田県

家の中に蔵があるまち。横手市『増田』の町並み

秋田県横手市と言えば「かまくら」が有名な、我が国屈指の豪雪地帯である。この横手市の増田(旧増田町)というところに、この地ならではの個性的な町並みがある。 About 増田町 増田は横手の中心部から南へ...
0
秋田県

みちのくの小京都。風情あふれる「角館」の武家屋敷通りへ行こう

知名度で言えば、「さくら名所100選」が有名な秋田の角館武家屋敷通り(かくのだてぶけやしきどおり)。武家屋敷が立ち並ぶ風情ある通りを約400本のしだれ桜が彩る、秋田県はおろか東北屈指の観光名所である。...
0
愛媛県

木蝋で栄えた小さなまち。愛媛県内子町を訪ねて

穏やかな年明けだった。 一年で最も希望と期待感に包まれる元旦の朝。まさか世界中で大混乱が巻き起こり阿鼻叫喚な一年になるなんてよもや考えもしないような清々しくも厳かな朝を、筆者は愛媛県内子町のビジネスホ...
2
愛媛県

ゆかりのある人物が豪華すぎ!宇和島藩の在郷町、宇和町『卯之町』を歩く

愛媛県西部の西予市には、『卯之町(うのまち)』という古い町並みがある。昔は宇和町という町だったことで、一般的には宇和町卯之町と呼ばれている。 卯之町は2009年、「在郷町」として重伝建(重要伝統的建造...
0
宮崎県

平家落人伝説が残る…日本三大秘境『椎葉村十根川』を訪ねて

日本三大秘境 名前を聞くだけでワクワクするような3つの場所が我が国にはある。岐阜県の白川郷、徳島県の祖谷地方、そして本日紹介する宮崎県の椎葉村だ。     筆者の考えをここで述べるとすれば、秘境と言う...
2
長崎県

だって世界遺産だもの。長崎の定番観光コース『南山手』を歩こう

異国情緒を味わえる長崎の「東山手」は日本三大がっかり名所、オランダ坂沿いに洋館と洋風住宅が点在する見ごたえある場所だ。 東山手の反対にあたる大浦川の左岸には、同じように「南山手」が存在する。ただし、こ...
0