HOME
エリアから検索
北海道
東北
東北地方の記事一覧
関東
関東地方の記事一覧
甲信越
甲信越地方(山梨県、長野県、新潟県)の記事一覧
北陸
北陸地方(富山県、石川県、福井県)の記事一覧
東海
東海地方(静岡県、愛知県、岐阜県、三重県)の記事一覧
近畿
近畿地方の記事一覧
中国
中国地方の記事一覧
四国
四国地方の記事一覧
九州・沖縄
九州地方、沖縄県の記事一覧
Map
About
お問い合わせ
リアルまちなみ
岐阜県
闇市から青線へ 岐阜市『国際園』
名古屋・城東園の町並みをしかと見届け、いよいよ舞台は最終章の元中村遊郭、「名楽園」へ・・・行かないの...
2015.07.31
0
岐阜県
愛知県
名古屋色街カルテットその3『城東園』
八幡園を後にし、その足で向かったのは中央本線の大曽根である。大曽根駅自体は東区にあるが、そこがほぼ区...
2015.07.28
4
愛知県
愛知県
名古屋色街カルテットその2『八幡園』
タイトルを変えたかったものの、妙案が浮かばなかったため結局安直に決定した「名古屋シリーズその2」は、...
2015.07.26
2
愛知県
愛知県
名古屋色街カルテットその1『港陽園』
愛知県の色街シリーズ、二日目は名古屋から。中京圏の中核都市、名古屋にはかつて江戸・吉原を凌駕する日本...
2015.07.16
2
愛知県
愛知県
豊橋市『東田園』跡を訪ねて
もう一年近く前になるが、愛知県の遊里巡りのために青春18切符を使用した一泊二日の超弾丸ツアーを敢行し...
2015.07.11
2
愛知県
栃木県
栃木県・宇都宮市『餃子の街に眠る龍宮城』
崩壊したバブルと命運を共にした、リーサルウェポン級の超有名巨大廃墟物件、クイーンシャトー。脳しんとう...
2015.07.08
0
栃木県
茨城県
茨城県・水戸市『偕楽園そばの快楽園』
土浦から常磐線に揺られること1時間。やってきたのは県庁所在地の水戸市。水戸と言えば、納豆と黄門様、そ...
2015.07.05
4
茨城県
茨城県
北関東最大のピンクゾーン「土浦市桜町」
茨城県南部最大の都市、土浦市。全国の花火師たちがその腕を競い合う花火競技大会が有名だが、あえて言うな...
2015.07.04
0
茨城県
東京都
千住柳町を歩く ~消えた遊里の残照~
東京の北千住と言えば、千葉や茨城と都心をつなぐ、5つもの路線が乗り入れる都内屈指のターミナル駅である...
2015.07.01
2
東京都
東京都
京成立石 駅前の特飲街跡と呑んべ横丁
東京の葛飾区に『立石』という街がある。下町の聖地だのB級グルメの聖地だの呑兵衛の聖地だのと崇められ、...
2015.06.27
0
東京都
大阪府
大阪五新地の歩き方 [飛田編]
大阪五新地のことを書き出してから、やっぱり飛田だけは別格なのだから別記事にしたほうがいいのではないか...
2015.06.27
4
大阪府
大阪府
大阪五新地の歩き方 [今里・松島・滝井・信太山編]
大阪には『新地』という独特の色街がある。かつて遊郭や花街だった場所が、売防法施行後に料亭や旅館として...
2015.06.25
0
大阪府
東京都
商店街裏の赤線跡「鳩の街」
あくまで私的な見解ではあるが、都内の消えた赤線跡、そのベスト3を挙げるとすればおそらく洲崎、玉の井、...
2015.06.20
0
東京都
大阪府
和泉国の色里・大阪 貝塚遊郭跡を歩く
色街めぐりをするようになってから、生涯自分とは接点がなかったであろう街のことを知り、実際に足を運んだ...
2015.06.18
0
大阪府
奈良県
最後の桃源郷 生駒山・宝山寺新地を歩く
奈良県生駒市。と問われれば、国内屈指の極上夜景が堪能できる信貴生駒スカイライン、そして生駒山上遊園地...
2015.06.10
0
奈良県
奈良県
奈良三大遊郭 大和郡山・洞泉寺町
奈良市の木辻町、大和郡山市の東岡町とともに奈良遊郭トリオに数えられていたのが同じく大和郡山の洞泉寺町...
2015.06.07
2
奈良県
奈良県
売笑街になった奈良・郡山新地 -そして摘発へ-
奈良県大和郡山市。奈良県北部に位置する、金魚の養殖で有名な街である。木辻遊郭のところで触れた奈良三大...
2015.06.07
2
奈良県
奈良県
ならまちさんぽ ~危機に瀕した歴史的町並み~
奈良県と言えば東大寺や法隆寺をはじめ寺社仏閣の渋いイメージが強く、もっぱら東日本の中学生たちが修学旅...
2015.06.06
0
奈良県
奈良県
日本最古の遊郭?奈良・木辻遊郭跡
古都・奈良。なんと素敵な平城京に都が置かれた、京都より古い歴史を持つ街である。わずか84年間の奈良時...
2015.06.03
4
奈良県
京都府
京街道沿いの色街。京都 橋本遊郭跡を歩く
まるで町並み保存地区と見紛うほどであった。京都・橋本に残された色街のことである。ここまで往時の名残・...
2015.05.29
0
京都府
次のページ
前へ
1
…
32
33
34
…
36
次へ
スポンサーリンク
メニュー
HOME
北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州・沖縄
Map
About
お問い合わせ
検索